自称インデックス投資家 インデクサー チビタです。
インデックス投資信託以外で持っている株があります。
上新電機 (8173)
ジョーシン、Johsinでおなじみの大型家電量販店です。
実店舗数は220店舗(21/3時点)でECサイトもあります。
なぜ持っているか?
ジョーシンは毎年2回、株主に優待券をくださいます。
そんなの他の企業でも優待券くれるところいっぱいあるのでは!?っと思われるかもしれません。
ご存じの方もいると思いますが、株は1株から購入する事ができます。
ジョーシンは1株だけの株主に対しても株主優待券をくれるのです!!
条件や優待内容
ジョーシンの株を1株以上、9月に保有していると、株主優待券を頂くことができます。
※3月は100株以上の株主が対象なので、頂くことはできません。
9月に1株以上保有しているともらえる優待券は200円×25枚の5000円分の優待券です。
2000円毎に1枚使う事ができます。
この優待券が12月初め頃に届きます。
有効期限は翌年の3月末までです。
使える場所
使える場所は下記になります。
- 全国にある実店舗
- ネットECサイト(宅配)
- ネットECサイト(実店舗受取)
1.はジョーシンは実店舗のおもちゃなどもあり品揃えが豊富です。
2.は近くに実店舗がない場合は、ネットのECサイトで注文して「株主優待券を郵送で送る」で使用できます。
ただこの方法ですと、郵送料がかかるので優待券2、3枚使うだけでは、もったいないです。
3.はECサイトで注文して、実店舗で受取り、その時支払いと一緒に優待券を使う事ができます。
1.と変わらないんじゃと思われますが、2.の郵送代不要で実店舗の値段より安いECサイトの価格で購入できます。
この優待券のスゴイところ
ジョーシンの優待券のスゴイ所は、アップル製品にもこの優待券が使える事です。
値引き販売していないアップル製品が10%、ジョーシンのポイントも合わせるとお得に購入できます。
アップル製品は3.の実店舗受取ができないため、郵送で株主優待券を送る必要があります。
郵送代、その手間を差し引いても、すごくお得です。
管理人は、昨年アップルウォッチを購入しました。
今年はiPad miniを買い替えたいと狙っています。
ジョーシンの22/4/7時点の株価は2000円です。
何か年末あたりに大きな買い物する予定はある方は、1株買ってみてはいかがでしょうか。
1株はSBI証券のS株(単元未満株)で購入できますし、他の証券会社でも購入する事ができます。
管理人はジョーシンの株しか保有していませんが、他にも1株だけで優待券をくれる企業があります。