今日はバレンタインデーでしたね。
みなさんはチョコを貰ったり/あげたりされましたか!?
結婚してから、初めて妻以外の女性からチョコレートをもらいました。
貰ったのは娘からです。
まぁ、妻が買ったのですが、娘から手渡しでもらった時は、泣いちゃいそうでした。
就職氷河期世代で、なかなか結婚のご縁がなかったのです、40歳ごろに9歳歳下の妻と知り合って、結婚することができました。
こんな僕と結婚してくれた妻には感謝しています。
40半ばで生まれた娘、娘が20になる頃には、もう60歳を過ぎています。。。
娘との過ごす時間は有限です。
きっと中学入る頃には思春期になって親離れ、そのうち結婚、娘と一緒に入れる今と言う時間を大切にしたいです。
前振りが長くなりましたが、ここから本題です。
仮面FIREと言う選択
昨日、FIREについて調べたことをご紹介しました。
限りある時間の中で、年老いた時悔いのない様に家族と過ごす時間を増やしたいです。
そこでFIREと言う選択について考えています。
昨日調べた中でサイド/バリスタFIREがあっているかな、でもちょっとアレンジを加えます。
管理人の目指す、サイドファイヤは、会社を辞めるのではなく、会社勤めのままサイドFIREする「仮面」サイドFIREです。
会社を辞めないので、CoastFIREみたいですね。
会社を辞めないと家族との時間が多くならない問題は、今の仕事を時短・リモートワークの交渉、通勤時間のかからない近場に転職したりなど、今後模索していこうと思います。
サイドFIREは月の支出の半分を投資などからの収入、もう半分を会社を辞めてサイドビジネスからの収入になります。
管理人の場合、会社以外の仕事をやっていません、会社を辞めてサイドFIREすると、下記の様にデメリットがあるので、「仮面」を目指してます。
- 厚生年金から国民年金で支払い増える
- 健康保険が国民健康保険になり、扶養家族も入る必要がある
- クレジットカードが作りにくくなる
仮面とは!?
今のサラリーマンのまま、仕事のストレスを極限までなくして働く事を目標としています。
具体的には、
- 時短勤務・定時退社
- 有給休暇を全部取得
- リモートワーク
- 昇進を断る
- ストレスのある仕事は断る
- 会社からどのような評価をされても気にしない
- リストラされても、平気と思えるメンタルをつける
むしろリストラを喜べるようになるかもしれません。。。(割増退職金や雇用保険が多く貰える)
いくら蓄えたら仮面サイドFIREするか?
FIREの目安は、月の支出×12ヶ月×25です。
管理人の1ヶ月の支出は28万円程度。
今賃貸に住んでいるので、実家で2世帯生活にすれば20万円程度になります。
賃貸のまま 28万円×12×25=8,400万円
2世帯なら 20万円×12×25=6,000万円
月の支出の半分を給与で得るとすると、3,000〜4,200万円あればサイドFIREできる計算になります。
今の生活のままだと、金融資産が4,200万円あれば14万円の労働でFIREでします。
親と同居で2世帯になった場合、金融資産が3,000万円あれば10万円の労働でFIREでします。
なかなか先が長いですが、あまり時間はないので、もう少し検討していきたいと思います。