株価が暴落した時、追加で株を購入していますか!?
チビタは暴落した時、ルールを決めて投資信託を購入しています。
追加で購入しているのは投資信託 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)ですが、これをやめて東証ETFのSP500に切り替えようと思っています。
なぜ切り替えるのか!?
暴落時のスポット購入は、短期間である程度利益がのったら売却をします。
上場してない投資信託ですと、約定までタイムラグがあり思った利益が取れないためです。
(上がっていればいいのですが。。。)
ETFなら東証が開いている時間にリアルタイムで売買する事ができます。
ETFとは!?
チビタもあまり知らないので、詳しくは書けませんが、東証で売買できる上場投信です。
海外のETFの場合は、円をドルに変えたり、配当の2重課税を確定申告しないといけないみたいなので、東証ETFを考えています。
どの銘柄を売買するか!?
東証の上場ETFは結構あるんですね。
その中でも、暴落時のスポット購入ですが、決算日をまたぐかもしれないので2重課税の控除をしてくれる銘柄を選びました。
- 1655 iシェアーズ S&P500 米国株ETF
- 2558 MAXIS 米国株式(S&P500)上場投信
どちらがいいか分からないので、両方とも少額試しで購入したいと思います。
問題が1つ
東証が開いている時間にリアルタイムで取引ができるため、株価が気になってしまわないか気掛かりです。
投資信託の場合、1日に1回しか決まらないので良かったのですが、ETFだとどうなるのか。
これもやってみないと分からないので、とりあえず少額で取引してみます。