会社以外からの収入を増やしたいと思っている方は多いと思います。
中には、実際にすでに複数の収入源がある方もいるのではないでしょうか。
かく言う私もお給料以外からの収入が欲しいと思っている一人です。
会社以外からの収入があると、金銭的余裕が出てくるだけではなく、精神的余裕も出てきます。
手取りが年々減って、また先の消費税増税で支出が増えており、スタグフレーションになっても、会社の給料だけではダメでも、副収入でなんとかなると言う気持ちになれると思います。
なぜお給料以外の収入が欲しいのか!?
「働き方改革」の名のもと、残業を一定時間以上しない様にとの通達が会社からあり、これを守ってるため、月の残業代が2,3万円減ってしまいました。
業務量が減って、残業時間が減ればいいのですが、業務量は減らず、むしろ増えております。
これはすなわち、会社に強依存している証拠です。
嫌な仕事を上司に押し付けられても、昇給なしやボーナス査定で不利益にならない様に、意見を言えなくなって、仕事を抱え込んでしまいます。
副収入があるとちょっとははむかっていくガッツが出てきます!
支出が増えているから
消費税の増税や社会保険料の上昇、また食料品、ガソリンの価格により支出が増えています。
老後の生活資金に不安があるから
以前、老後資金は2,000万円以上必要と言う話題がありました。
今は3,000万円必要と言う話も出ているそうです。
収入源を模索中
別記事でも書きましたが、今は色々と模索中です。