みなさん、ご存知のように楽天証券のクレジットカードで投資信託を購入した時のポイント還元率が下がりますね。
非常に残念ですが、仕方ありません。
今まで手数料の低い投資信託にも1%ものポイント還元をしてくれてた楽天証券には感謝します。
ポイント還元率が変更になる時期
変更になるのは、2022年9月買付分からになります。
先の楽天証券のリリースには、楽天キャッシュで投資信託の購入ができるようになる事が書かれており、キャンペーンで2022年12月まで最大1.0%ポイント還元がされます。
変更になるポイント還元率
低コストインデックス投資信託は、ポイント還元率が0.2%に変更されます。
「0.2%還元」
信託報酬のうち当社が受け取る手数料(代行手数料)が年率0.4%(税込)未満の銘柄
「1.0%還元」
信託報酬のうち当社が受け取る手数料(代行手数料)が年率0.4%(税込)以上の銘柄
今後どうするか!?
管理人は現在クレジットカード積立は下記のように行なっています。
最終的にはSBI証券一本にします。
- SBI証券 積立NISA 33,333円 特定口座 16,667円
- 楽天証券 特定口座 50,000円
- 楽天キャッシュのキャンペーン8月買付分から12月買付まで楽天キャッシュで購入
- 9月買付分からクレジットカード買付は停止
- 来年1月買付以降は、楽天証券での新規買付は停止
- 現在保有している投資信託は、そのままホールド
楽天証券で投資信託をホールドする理由は、管理人は楽天証券で株主優待のクロス取引をしているためです。
マネックス証券のクレジットカード積立
マネックス証券のクレジットカード積立で1.1%のポイント還元されるようになるみたいです。
管理人はマネックス証券には口座を持っていません。
この機会に口座を作るか迷いましたが、口座が増えると管理が面倒になるので、口座開設は見送りたいと思います。