リスク・無リスク資産の割合をどのようにしていますか!?
私は、全資産から生活防衛金を除いた額を、画像の様にリスク2:無リスク1で配分しています。
リスク資産が66%ですね。
以前は、50:50のいわゆるカウチポテトポートフォリオでした。
仮に1000万円投資していて株価が50%落ち込んだとしても、66%の場合は333万円、カウチポテトの場合は250万円
このような場合は、どちらの場合も目をつぶって耐えるしかないので、忍耐力は同じかな!?っと思うからです。
なら、全部リスク資産でいいのでは!?っと思いますが、下落した時に追加資金を投入したいので、無リスク資産を持っています。
実はリーマンショックの時にだいぶ含み損を抱えて、その時から株の事を忘れました。そしてずーっと塩漬け状態にしてました。。。
塩漬け状態にして耐え忍ぶ事には慣れています。
ただ出口の時に、マイナスにならなうように今からコツコツ含み益を貯めていかなければなりません。