投資信託を購入してみたいけど、よく分からない。
そんな悩みがある人多いのではないでしょうか!?
管理人も投資信託を始めた頃は、よく分かりませんでした。。。
特に毎月分配金を出す、投資信託をみて
「毎月こんなに分配金出るんだ!!すごい」
と勘違いして、びっくりしていた事がありました。
よくよく調べていくと、元本が毎月分配されるだけで、ガッカリした事を覚えています。
投資信託で何を購入したらいい??
毎年「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year(FOY)」と言うイベントが開催されます。
投信ブログを書かれている人が投票(持ち点5ポイント)して、順位が決定されます。
当サイトは弱小ブログで、ずーっと更新なく、また今後もお呼ばれする事はないと思います。。。
いつかお呼び頂けるよう頑張らなきゃ!
投信ブロガーを書かれれいる玄人の人達ばかりなので、中には「おや!?」っと思う投信もありますが、基本FOYのサイトによると
証券会社の宣伝やうたい文句にまどわされず、自分たちにとって本当によいと思える投資信託
だそうです。
どの様な順位!?
早速1〜10位を見て行きましょう。
- eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
- <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
- VT (Vanguard Total World Stock Index Fund ETF)
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
- iFreeレバレッジ NASDAQ100
- eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
- セゾン・バンガード・グローバル バランスファンド
-
楽天・全米株式インデックス・ファンド
-
たわらノーロード 先進国株式
- SBI・V・全米株式インデックス・ファンド
3位のVTはETFと言われる商品です。厳密には投信ではない様な気がします。
また、5位はレバレッジを掛けた商品になりますので、よく分からない人は手を出さないほうがいいでしょう。
もし投票できたらどうする!?
もし管理人が投票できるなら下記のようにします。
- eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 2ポイント
理由:妻の積立NISA、子どものジュニアNISAで購入
- eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 2ポイント
理由:管理人の積立NISA、特定口座で購入
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 1ポイント
理由:管理人の特定口座で購入
投信ブロガーの方が投票した上位10位なのでどれもいいと思います。
ただ先程あげた3位と5位と7位は「信託報酬」と言う手数料が他より高いのでオススメできないかな。
あまり人気のない投資信託は途中でなくなってしまう危険があり含み損があろうが、強制的に売却される可能性があります。
このFOYの10位ぐらいまでに上がった投信は安心して購入できると思います。
※5位の「iFreeレバレッジ NASDAQ100」は投信初心者には安心安全と言えませんので、投資される場合は、十分に検討してくださいね。