今はネット上で色々な投資&投機を行うことが出来ますね。
例えば、投資信託、日本株、アメリカ株、FX、ビットコイン、など色々あります。
FXやビットコインは投資と言うより投機になりますね。
管理人が行なっている投資は投資信託です。
投資信託の中でも、株のインデックス型の投資信託になります。
インデックスファンドとは日経平均やTOPIX、ダウ平均などの株価指数に連動した投資信託になります。
投資信託に大切なこと
投資信託を購入するにあたり大切な事は2つあります。
- 入金力
- バイ アンド ホールド
1.入金力
入金力とは読んで字の如く、入金して投資信託を購入する事になります。
入金力をアップさせる事は非常に大切になります。
入金力をアップする方法としては、昇格する、転職する、節約をするなどがありますね。
昇格は会社が決める決める事ですし、転職は逆に給与が下がるかもしれません。
一番簡単で確実な方法は、節約する事です。
次回はどの様に節約をしていくか書いて行きたいと思います。
バイ アンド ホールド
バイ アンド ホールドは、直訳で「買う と 持つ」です。
投資信託を購入したら、売らずに「ずーっと」持ち続ける事です。
売らずにが難しいんですが、例えば老後の為の投資信託なら、その老後が来たら必要分の売却はオッケーです。
2022年1月の様な株価の暴落の時に売却してはダメですよ。っと言うことです。
日本株を対象とした投資信託はどうなるか分かりませんが、全世界や先進国、アメリカを対象としたインデックス投資信託はいずれ回復して右肩上がりになると信じています。
信じて、バイ アンド ホールド を実行していきます。