管理人が良く見に行くブログに時短父さんのブログがあります。
何度かブログを引用させていただいております。
先日、時短父さんのブログに共感できるのがありましたので、ご紹介がてら管理人の思いも書いていきたいと思います。
時短父さんは今まで、自宅や自動車を負債と捉えていたそうですが、資産としてみていなかったと。
時短父さんは、家族と過ごす時間や経験こそ資産と言うことに気づいたそうです。
それよりももっと大事なものがそこで手に入るってことを見落としていました。それは家族で過ごす時間だったり、経験だったりです。
(引用)
時短父さんはとても素敵な人だと思います。
管理人は賃貸暮らしですが、自動車は保有しています。
車がないと不便な場所に住んでいますので、所有しています。
自動車は負債なので、所有するにしても、中古車や軽自動車がいいと言われる方もいます。
最近の軽自動車は事故した時の安全性能は上がってはいますが、管理人はちょっと無理してステーションワゴンを購入しました。
もしも事故をした時に、家族がケガや死亡するリスクを少しでも減らしたいと思ったからです。
時短父さんも書かれていますが、車で出かけて車内で飲食もいい思い出になります。
管理人も今日、家族で公園に出掛けて、風が強かったので、外でお弁当を食べず、車内で食べました。
また管理人は日頃節約を意識していますが、月に2、3回は家族で外食に出かけています。
オシャレなカフェに行って、子どもと一緒にパンケーキを食べたり、回転寿司に行ってわちゃわちゃしながら、お寿司を食べたりしてます。
一回で2、3千円ですが、いい思い出になります。
節約をして金融資産を増やすことも大事ですが、家族との時間や思い出の資産を増やす事はもっと大事と思います。
たまに、結婚する事や子どもを作るのがコスパ悪いとネットで目気する事があります。
人それぞれの考え方がありますので、管理人がどうこう言う権利もないので、一考え方を書きます。
結婚や子どもは、人生を豊かにしてくれます。
お金のコスパでは計り知れない、人生を充実したものにしてくれると思います。
大金の無駄遣いはダメですが、家族と過ごす「ちょっとした無駄遣い」は、思い出や幸せにつながると思います。
なんでもかんでも節約せずに、使う所は使えるようになりたいです。
時間は待ってはくれません。
いつかは巣立つ子どもが近くにいる間に、いっぱい時間・経験を共有したいと思います。